fc2ブログ
2014-10-09(Thu)

毒々しい*マムシグサ*

こんにちは~(´∀`)ノ

昨日のレッドムーン見ましたか?!
素晴らしかったですね~(*´艸`)
寒い中3時間半粘りましたよー!
月の写真はまた後日と言う事で・・・

相変わらずの中をビビりながらうろうろしています。
そして必ず出会うのがこの子・・・









マムシグサ
10294397_812824312103083_394669212310681671_n (1)
10702064_812827162102798_3820125982357769725_n.jpg
10702116_812827172102797_6076684634074677040_n.jpg
10294397_812824312103083_394669212310681671_n.jpg
10387307_812827125436135_5609617133267877510_n.jpg
ぶれてるのもありますが・・・(笑)

~Wikiより転載~
球茎は平たい円形で地下にある。
偽茎は、葉柄下部の2つの葉鞘部分が重なってできたもので、紫褐色のまだらな模様がある。
この模様がマムシに似ていると考えられたところからこの名がつけられた。
秋田県では「ヘビノバッコ」とも呼ばれている。雌雄異株である。
葉は2個あり、楕円形の小葉が7個から15個つく。
[1]果実は秋に橙色から赤色に熟し、トウモロコシに似た形状の果実を付ける。
球根や葉にはシュウ酸カルシウムの針状結晶が含まれ、有
誤って食すと口中からのどまでに激痛がはしり、唾を飲み下すことすらできないほどとなる。

前にもこのブログでUPしたけども~
見た目は可愛いんですよね~、あの々しさが!
で、実際にこれを食べたことがあるって人もいるわけでしょ~?
すっごいな(((゜д゜;)))
しかもさ、食べた後っぽいところもあるんだけど、やっぱりシカとか食べちゃってるのかな?
それともクマ?
こわいね~。。。大丈夫なのかな?(´;ω;`)ブワッ

皆様もお気を付け下さいませ~ヽ(´∀`)ノ
関連記事
スポンサーサイト



tag : マムシグサシカクマ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おんざ

Author:おんざ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おんざ訪問数
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Twitterやってます♪