fc2ブログ
2013-05-30(Thu)

太平洋の海底炭

ググってみるとなかなか面白いものを発見。

太平洋海底炭

なんてよく見て使っていなかったけど・・・
BBQで使うくらいですし。

そんな面白い廃墟を発見。
苫小牧太平洋海底炭のお店はこじんまりとしているけど、
工場?みたいな大きな場所もあるみたいですねー。

20130515-(16)のコピー




続きを読む

スポンサーサイト



2013-05-29(Wed)

港跨線橋

ってイイですね。

20130515-(8)のコピー

今回は跨線橋です。



続きを読む

2013-05-23(Thu)

イトーヨーカドー跡

イトーヨーカドー
いつの間にか取り壊されてました。
この辺はなかなかこないもんな~・・・

山ばっかりですからね^^;

20130515-(41).png

残っているのは駐車場の部分のみ・・・


続きを読む

2013-05-23(Thu)

弥生中学校跡

私の親や友達が通った弥生中学校

廃校となりましたね。

20130515-(4)のコピー


続きを読む

2013-05-22(Wed)

橋の下

と言うか高速道路ですね~

20130512-(21)のコピー

最近なかなか行ってなかったんですが、
久しぶりに行くとやっぱり興奮します。



続きを読む

2013-05-22(Wed)

が住んでいるのかな?

20130512-(18)のコピー

の幹にぽっかりと穴が開いてるけど・・・
中は覗けなかったけど。
2013-05-22(Wed)

やっぱり作ってみました!
動物カテゴリ(笑)

20130512-(15)のコピー
強面のこの子。

20130512-(16)のコピー
何て名前なのかしら?
動物っていいねぇ~。見てて癒されます(*´∀`*)
2013-05-22(Wed)

ちょこちょこ出かけてはを探していました。
いろんなところで見つけてはパチパチ。

今年は遅かったなぁ・・・

まずは15日の
20130515-(26)のコピー

どこで撮ったかは忘れましたが(笑)



続きを読む

2013-05-21(Tue)

錦大沼公園

先日、錦大沼公園に行って来ました。

天気が良いんですがちょと寒い。

ウォーキング目当ての年配の方たちがいっぱいいました。

20130512 (2)のコピー

不思議な植物もいっぱいで、独り言をブツブツと・・・




続きを読む

2013-05-20(Mon)

その先の向こう

その先の向こう・・・何が見える?

20130512-(19)のコピー


2013-05-18(Sat)

坊主山(王子山)・・・再び。

先日行った王子山で、見つけたコンクリートの物体。

どうしても何なのか知りたくって隊長と一緒に行って来ました。

20130511 (2)のコピー

隊長の登練習です。



続きを読む

2013-05-18(Sat)

山の中の廃屋?~その2~

以前見つけた場所に行って来ました。

でも、以前見つけた場所は今回行ったところよりも、もっと山奥でした。

20130505 (3)のコピー

もっと奥に進みたいものの・・・
怖いので、今回はここまでです。

が、廃屋を発見しました。

続きを読む

2013-05-17(Fri)

樽前山


大好きな樽前
ちょっと出かけた時でも必ず撮ります。
何で好きなのかな・・・
大きいから?理由はよくわかんないけど、大きなものを見ていると安心します。

20130504 (49)のコピー


続きを読む

2013-05-17(Fri)

白老川

早く更新しないと、写真がどんどん溜まって行く~~><

未だに連休中の写真もUPし終えてません(*´∀`*)

20130504 (29)のコピー

白老を見てきましたよ~。



続きを読む

2013-05-15(Wed)

ホロケナシ公園の鹿

動物カテゴリを作ろうかな・・・

何だか最近動物に遭遇しまくっております。

ビクビクしながらもキョロキョロしていると・・・
20130504 (38)のコピー
鹿がいましたね~~~♪



続きを読む

2013-05-14(Tue)

ホロケナシ駐車公園

薄暗い中、恐怖心に勝つべく白老大滝線をグングン進みます。
この通りには、廃温泉施設があるそうです。

探すためにも行ったんですが、時間が時間なだけあって・・・
しっかりと探す気にはなりません。

いつか突撃します (・‘ω´・ )キリッ!

20130504 (36)のコピー

今回はこのホロケナシ駐車公園で、Uターンです。
はい、完全にビビりです。




続きを読む

2013-05-13(Mon)

白老大滝線

薄暗くなり始めたころ、三階の滝を見に行こう!と思い付き・・・
向かったものの、薄暗さと言う恐怖に負けて引き返したあの日・・・
いい思い出です。

20130504 (28)のコピー
遠くに見えるは何だろう・・・
もやぁ~っと見えてる。


続きを読む

2013-05-13(Mon)

ぼくもクマ~その2~

廃墟が好きならたぶん行ってるであろうジョイランドのシロクマさん。
すでにジョイランド跡地にはないようですね。

それもそのはず!
私が前にUPしたこのクマが、あの有名なジョイランドのシロクマらしいのです。

そして、ある場所で見つけたもう一つのクマ。

20130504 (34)のコピー

ちょっと小ぶりなんです。
近づいて写真撮りたかったんですが、人様の家の敷地内なので・・・
ズームで腕をプルプルさせながら撮影です。

ジョイランドのクマよりもちょっとリアルさがありました。
2013-05-12(Sun)

って撮るの難しい。
普通の写真すら撮れないのに。

20130504 (26)のコピー
が裂けてたよ。

20130504 (27)のコピー
寒かったなぁ~。
2013-05-11(Sat)

大きな水たまり

北海道道141号樽前錦岡線を走ると大きな池・・・沼?が見えますよね。
何か、クマやシカが水飲みに来てそうで、いつもきょろきょろしてしまいます。

20130504 (25)のコピー

しかし、あの壁で溶岩は塞き止めることが出来るのかな・・・


続きを読む

2013-05-09(Thu)

エゾシカ~食む食む~

先日の探検で出会った動物はキタキツネだけではありません。

20130504 (12)のコピー

エゾシカさんたちです。

わらわらと全部で10頭以上はいましたね。
しかもみんななぜか強気の表情です。


続きを読む

2013-05-08(Wed)

北海道道141号樽前錦岡線

北海道141号樽前錦岡線が4月26日に開通したので行って来ました。
隊長も大好きなの一つです。

イマイチ場所が分かりにくいですね。
西インターを過ぎた奥です。

20130504 (19)のコピー

新緑の季節ですね。




続きを読む

2013-05-06(Mon)

キタキツネ

何年ぶりに見たのかな・・・
4~5年は確実に見ていないキタキツネ・・・
苫小牧のとある場所にてキタキツネに遭遇です。

20130504 (6)のコピー

何だかすっごく痩せぽっち・・・



続きを読む

2013-05-05(Sun)

錦糸神社

とある場所にあるとある神社

錦糸神社
先日地図で見つけて、雨降る中行って来ました。

20130503 (5)のコピー

シンプルな神社でした。




続きを読む

2013-05-04(Sat)

今日の樽前山

5月に入り、久々に樽前山を見に行って来ました。

最近見に来ていなかったので・・・

パワー充電です。
20130504 (1)のコピー



続きを読む

2013-05-03(Fri)

浜町の遊郭通り

ずーっと昔、苫小牧にも遊郭があったのよ。

ちょっと遊んでいきなんし・・・
苫小牧の遊郭では廓言葉使わなかっただろうけど・・・

20130410 (96)

先日、この浜町遊郭を知っている人に話しを聞くことが出来ました。
根掘り葉掘り聞いちゃいました。



続きを読む

2013-05-03(Fri)

鳥の巣

気付いたのは去年の夏ころ・・・


20130503 (1)
の上、の上・・・ずーっとある鳥の巣

住宅街のど真ん中で。

しかも結構なデカさ・・・

ネタが無かったので、今日からぼちぼち動き出します。

明日はどこ行こう・・・




プロフィール

おんざ

Author:おんざ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おんざ訪問数
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Twitterやってます♪